
岩手 住宅メーカー


画期的な窓
今日はドイツの展示会で見かけたおもしろい窓を一つ。 ...

アメリカの家への憧れ
初めてのアメリカの住宅地。 芝、芝、芝、の緑に圧倒された。 やがて、ふっかふっかの芝に憧れを持つようになった。 何回目かで訪れたアメリカのシアトル。 現地スタッフの1軒家の自宅に泊まらせてもらうことにした。 そこでぜひや...

家の、技術開発の記憶
今日午前工場にて、現在進めているプロジェクトの打合せ。 そこで並行作業している案件の状況確認も。 ここで次の段階へとイメージをすり合わせしようとしたその時、 ありゃあ、ずっと以前一緒にアメリカに行っだどき見た、 あの...

通し窓のコンビネーション
今日は窓のコンビネーションのことをばぺっこ。 1・2階通しの縦に三連の窓。 こちらの家は、縦三連横二連の6面でのコンビネーションですが、 通しの縦三連としては2軒目の家になるかな。

決断
今日の早朝から始まったフレーミング。 何年、この時の待ち焦がれたでしょうか。 もう何年も前に、家を建てる決断はできていた。 やっと環境が...

何かいい窓辺
今日は、個人的に好きな窓辺を一枚のみ。 梁下にくる窓かあ。 窓ガラスに横一本の格子があるかないか。 ない場合を想像してみる...

磨きたい家の表現力
工事中の家の外壁。 ブリック柄に自由に色を落としてみる。 1軒目の家はグレーベースで。

出張の視界
この視界に、ドバイみたいだなあとドバイを思いだし、

小粋な窓
今日は北欧の窓を。 これはかなり古そうな家の窓をズーム。 曲線に曲面、それに水切り部がなんと言ってもいい感じ。 昔だからこ...